ゆい
これってどんなサービスなんですか?
みさき先輩
ゆい
みさき先輩
興味もありそうだし、Zaifコイン積立について解説するわね。
Zaifのコイン積立とは、Zaifがユーザーに変わって仮想通貨を買付けてくれるシステムです。
メリットを知ればとても使いやすい機能といえます。
今回は、Zaifのコイン積立とは何か、そのメリットと注意点などを解説します。
- ZAIFコイン積立とはどんなサービスなのか
- ZAIFコイン積立を行うメリット
- ZAIFコイン積立を始めるまでの流れ
- ZAIFコイン積立で積立て可能な通貨
目次
ZAIFコイン積立とは
Zaifのコイン積立てとは、国内仮想通貨取引所Zaifによる仮想通貨の買付けサービスです。
Zaifのコイン積立てに申し込むと、Zaif側でユーザーの代わりに、ユーザーが指定した金額で仮想通貨の買付けを行ってくれます。
買付けた仮想通貨は、ユーザーのZaifの口座に反映される仕組みです。
買付けの申込み金額は月額で、1,000円から最大100万円まで、1,000円単位で申し込むことができます。
ただし、一度に買い付けてしまうと、「その日たまたま相場が良くなかった。。。」ということがありますよね。
そこでZaifでは申し込まれた金額を1ヶ月分の日数で日割り計算して、1ヶ月間、毎日同額で買付ける仕組みをとっています。
ドル・コスト平均法
コイン積立による買付け方法は、「ドル・コスト平均法」です。
買付け額を一定とすることに特徴があり、たとえば「毎月(あるいは毎日)○○円分のA銘柄を購入する」というやり方が、ドル・コスト平均法の買付け方法になります。
この方法の特徴は、相場が下がっている時は購入量が多くなり、上がっている時は購入量が少なくなることです。
これにより、平均額は購入量の多い安値に自然と近づき、高値掴みを防止することができます。
ただし、その銘柄の価格が下がり続ければメリットはありません。
Zaifコイン積立で指定可能な通貨
コイン積立てで指定できる銘柄は、次の4種になります。
銘柄ごとに、購入したい金額を設定できます。
コイン積立の手数料
コイン積立には、買付けに対する手数料が発生します。
手数料は下記のとおりです。
積立金額が安いほど、手数料が割高となります。
積立金額 | 手数料 |
1,000円~2,000円 | 一律100円 |
3,000円~9,000円 | 3.50% |
10,000円~2,9000円 | 2.50% |
30,000円~49,000円 | 2.00% |
50,000円以上 | 1.50% |
最も割高なのは、月額1,000円に対する手数料100円で、料率は10%です。
もし月額50,000円を超えれば、手数料は1.5%未満になります。
引き落とし日と買い付け日
積立金と手数料の引き落とし日は毎月27日で、指定した振替口座から精算されます。
また買い付け日は、翌月10日から翌々月9日までの間、月額を日割りした額で毎日行われます。
買い付けた仮想通貨は、翌日にZaifの口座に反映される仕組みです。
ZAIFコイン積立てを開始するのに必要な手続き
コイン積立てを行うには、まず準備として次の3つが必要になります。
- Zaifでの口座開設
- 本人確認
- コイン積立ての振替口座の用意
コイン積立の申込み自体は、Zaifの取引所サイトからすべてインターネットで行うことが可能です。
コイン積立の申込み手続きについては、まず、Zaifの取引所サイトにログインします。
ログイン後、右上の「アカウント」をクリックします。
そうすると保有資産状況が表示され、その上に、小さく「Zaifコイン積立」のタブが用意されています。
ここをクリックすると、次画面で、利用規約への同意や振替口座の設定が求められます。
振替口座の設定後、コイン積立の月額を銘柄ごとに入力すれば手続きは完了です。
自分で仮想通貨を買わずに積立をするメリット
コイン積立は、自分で買い付けをせずに、大きな損をすることなくトレードを楽しめることから、多忙な人やトレードが苦手な人にとくにオススメです。
ここでは、コイン積立を利用するメリットを解説します。
チャートや板がわからない投資初心者でも簡単に始められる
仮想通貨の取引を始めたばかりで、チャートや板を見ても注文をするタイミングが自分でわからないという場合、コイン積立の利用はオススメです。
自分で勉強していく楽しさもありますが、利益を出すのはなかなか難しく、時間を掛けて勉強したのに損をする場合もあります。
一方、コイン積立とは、その時の相場に関係なくコツコツ仮想通貨を買い貯め、中長期的な利益を狙う方法です。
そのため、トレードの勉強に時間をかけずともよく、誰でもすぐに始められることにメリットがあります。
チャートについて詳しく知りたい方は、以下の記事をそれぞれ参考にしてください。
少額から始められる
コイン積立は、月額1,000円(プラス手数料)から始めることができます。
また、金額は毎月変更できるため、ムリなく続けることが可能です。
取引所サイトに行かなくても自動で購入してくれる
仮想通貨を自分で購入する場合は、取引所サイトにログインして行う必要があります。
仕事から帰って来て取引所サイトにログインし、疲れた頭で悩んだ末に購入するも、翌朝に暴落…なんてことになると、何のために疲労に耐えてトレードしたかわかりません。
コイン積立は、このような多忙な人にとくにオススメです。
取引所サイトに行かなくても、設定したとおりの金額で毎日自動買付けを実行してくれます。
相場の変動に一喜一憂しなくてすむ
意外と重要なのが、この一喜一憂しなくてすむということです。
もし出勤前に買付けを行った場合、昼休みについ相場を見てしまいませんか。
そしてもし暴落していたら、午後の仕事は憂鬱でしょう。
自分で買付けを行うとどうしても相場の変動に気持ちが振り回されてしまい、場合によっては仕事が手につかないなど日常生活に支障がでることもあります。
しかしコイン積立であれば、ドル・コスト平均法によってトレードするほど購入価格が平均化されていきます。
これにより相場が変動しても大きく損をすることがなくなるため、心に余裕をもってトレードを楽しむことができるのです。
リスク分散
コイン積立の買付け方法であるドル・コスト平均法は、安値であるほど購入する数量が増えるため、購入価格の平均値は自然と安値に近づきます。
大きな儲けを得る方法ではありませんが、大きく損をすることもないため、変動の大きい仮想通貨でも、少ないリスクで投資を楽しむことができるのです。
##コイン積立を利用する際の注意点
コイン積立は必ずしもすべての人にとってお得ではありません。
ここではコイン積立を利用する際の注意点を解説します。
自分のタイミングで購入できない
コイン積立は毎日同額を自動で買付けますから、もし相場が下がり、買い時だと判断しても、いつもより多めに購入するなどの調整は効きません。
よって、自分で売買のタイミングを見極めることができる人の場合、ドル・コスト平均法だとかえって儲けが少なくなる場合があります。
一攫千金は狙えない
コイン積立では、相場のほぼ平均額でコインが増えていきます。
したがって相場が少し上がったくらいでは、大きな利差益は得られず、一攫千金を狙うことはできません。
コイン積立は損失のリスクを抑えながら、中長期的な相場の上昇を待つトレード手法ですので、短期的な利益を狙う人や、リスクがあっても大きな利益を狙っていきたい人には向いていません。
ZAIFコイン積立に対応していない銀行がある
Zaifコイン積立で振替口座にできる銀行は決まっていて、どこでも対応できるわけではありません。
振替口座にできる銀行は、次の通りです。
- 都市銀行 4行
- ネット銀行 7行
- 地方銀行
- 信用金庫
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
ジャパンネット銀行、セブン銀行、ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、じぶん銀行、イオン銀行
地方銀行と信用金庫はほとんど対応してくれます。
ゆうちょ銀行やみずほ銀行、海外の口座などは使用できません。
もし、上記に該当する金融機関の口座しかない場合には、新たに作りましょう。
当サイトのおすすめは、住信SBIネット銀行です。
仮想通貨積立てだけでなく、他の金融機関と異なり仮想通貨口座にリアルタイムで入金が可能です。